日本の “TABERU” 喰べるをヤバくするTo cool the eating of Japan
代表あいさつMESSAGE

TABERU は変わらない
だから TABERU で人を
世の中を幸せにして行きたい
私がこの世界に入ったのは高校を卒業して間もなくの18歳の時でした。
周囲の人からは水商売なんかと反対されたのを記憶しております。
「今に見てろ」『絶対にやるんだ』「25歳で起業するんだ」
その一心で自分の全てを捧げた6年間でした。
その後24歳の時起業し今年で11年目になります(2016年現在)
すさまじいスピードで変わりゆく現代社会の大海原を渡って行くのは容易い事ではありません。
情報革命、テクノロジーの発達、人口の減少、移民問題やロボット開発…
いまから30年後の日本、そして世界、想像を超えた未来がやってきます。
ただ一つ言えるのは大切な人と大切な時間を過ごす場所に美味しい料理がある。
食“TABERU”は30年後も世界共通の言語であると考えます。
本当に美味しいものを食べたとき人は必ず溢れんばかりの笑顔になります。
18歳の時に叩いた扉の中で今も戦っていけるのはお客様の笑顔とありがとうのお言葉、そして素晴らしい仲間の支えがあったからだと思います。
そしてこの飲食という仕事を私は誇りに思っております。
変わりゆく現在社会の中で変わらないために変化し続けて行く。
同じ志を持った喰人(飲食人)が沢山集まり、共に成長出来る事を心よりお願い申し上げます。
- 株式会社QRAUD 代表取締役
- 寺田 幸宏
会社概要COMPANY PROFILE
基本情報
- 会社名
- 株式会社 QRAUD (クラウド)
- 設立
- 平成19年12月
- 資本金
- 500万円
- 事業内容
- カフェ、レストラン等 飲食店運営 及びコンサルティング業務
- 取引銀行
- 紀陽銀行
大阪信用金庫
近畿大阪銀行 - 従業員
- 100名(2018年4月現在)
- 所在地
- 〒542-0083
大阪市中央区東心斎橋1-3-19 - 電話
- 06-6241-1307
- FAX
- 06-6241-1307
沿革HISTORY
基本情報
- 2005.11
- 彩四季炉端料理 SHANIMUNI OPEN
- 2007.12
- 個人商店から株式会社 YEBISU CORPORATION に 組織、商号変更
- 2010.06
- 焼肉 ばかや OPEN
- 2012.05
- 貝料理専門店 ゑぽっく OPEN
- 2012.11
- ぶりあん 松屋町店 OPEN
- 2014.06
- 肉料理 くま3 OPEN
- 2014.06
- ぶりあん 阿倍野店 OPEN
- 2016
- 株式会社 QRAUD へ商号変更
- 2016.06
- Salon du kuma3 OPEN
- 2017.01
- 大阪 うなぎ組 OPEN
- 2017.04
- 活け蟹と海栗 カニジェンヌ OPEN
- 2018.06
- kumasan 麻布 OPEN
- 2020.7
- 熊ノ花レ OPEN
- 2020.8
- 串揚げ海老虎 OPEN
- 2021.11
- かにじぇんぬ 銀座 OPEN
- 2022.4
- すし いわお OPEN
- 2022.4
- 銀座 すがの OPEN
- 2022.6
- 肉割烹 うし富味 OPEN